Blender」カテゴリーアーカイブ

【Blender】木のモデルの葉の大きさを頂点グループで調節する

Unityのサンプルシーンの竹のようなモデルをBlenderで作ってみました。 完成したモデルでは、幹の周囲を上向きの葉が囲っています。幹の下半分にはほとんど葉がなく、幹の先端の近くや下部では葉が小さいです。 これらの葉… 続きを読む »

【Blender】選択中のオブジェクトをアウトライナーで見つける

ビューポート上にマウスカーソルがあるときにテンキーの「.」キーを押すと、選択中のオブジェクトをビューポートで中央に表示できます。 しかし、アウトライナーでは表示範囲の外にあって見つけるのが面倒なことがあります。 アウトラ… 続きを読む »

【Blender】「ビューポートで隠す」と「無効」の違い

アウトライナーで漏斗のマークから、「ビューポートで隠す」と「ビューポートで無効」をオンにすると、ビューポートでオブジェクトを非表示と無効にできます。 また、ビューレイヤーの右のマークから新しいビューレイヤーを作りました。… 続きを読む »

【Blender】アニメーションでオブジェクトの表示/非表示を切り替える

アニメーションでオブジェクトの表示/非表示を切り替えてみました。 まず、タイムラインの最初のフレームにシークバーを置きました。 オブジェクトモードでCubeを選択して、オブジェクトプロパティのVisibilityパネルの… 続きを読む »