【Unity】インベントリのアイテムを操作する
カーソルが乗っているUIのオブジェクトを取得するでインベントリ内のアイテムの情報を取得できるようになったので、アイテムをインベントリから取り出せるようにしてみました。 まず操作を指示するためのドロップダウンのプレハブを作… 続きを読む »
カーソルが乗っているUIのオブジェクトを取得するでインベントリ内のアイテムの情報を取得できるようになったので、アイテムをインベントリから取り出せるようにしてみました。 まず操作を指示するためのドロップダウンのプレハブを作… 続きを読む »
カーソルと重なっているUIのオブジェクトを取得して、インベントリのアイテムの情報を表示してみました。 メニュー表示を切り替えるスクリプトに、UIオブジェクトを取得する処理を追加しました。 using System.Col… 続きを読む »
拾ったアイテムをインベントリに置いて管理してみました。 まずこちらのサイトを参考にアイテムデータベースを作りました。 アイテム管理クラスでは、スタートでシーン上のインスタンスを静的フィールドに入れて、静的メソッドでそれを… 続きを読む »
プレイヤーが取得できるアイテムのクラスを作ってみました。同じクラスを使って、掴めるアイテムも取得できるようにします。 まずアイテムを取得する処理を書いたクラスを作りました。今回は引数のゲームオブジェクトを非アクティブにし… 続きを読む »