
割れた窓ガラスを作ります。
割れている部分が透明になっている画像を用意します。
GIMP2などで背景色を透明にした新しい画像を作ります。


全体を不透明な色で塗りつぶしたら、自動選択ツールで割りたい部分を選択しDeleteキーを押すとそこがくり抜かれて、透明な背景が見えます。これを.pngで保存しUnityにもっていきます。


画像のインスペクタでAlpha is Transparencyにチェックを入れます。


新しくマテリアルを作って、この画像をAlbedoにアタッチします。


Rendering ModeがOpaque以外だと透明な色を使えます。今回はFadeとTransparentを使います。全体の透明度はAlbedoのカラーピッカーで調節できます。




左がTransparentで右がFadeです。



Transparentは、完全に透明な部分でも反射光を返すモードなので、割れた部分にもガラスがあるように見えますね。
